幼少の冬。
- 未分類
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
毎日寒い。
私が育った氷上は今どんな感じだろうか。
高校時代は
早朝に家を出て片道一時間自転車で通学して
その間にまつ毛に霜が降りたり、前髪凍ったり
そんなのが日常だった頃。
最近あの頃のことをよく思い出す。
春には一面の菜の花。
夏はまっすぐに逃げ水が続いて
秋は風にたなびく稲の黄色のじゅうたん。
そういう風景が、私たちが通る道のサイドには
常にあった。
自分が子どもを持つ番になって
あの自然がどれほど私の遊び相手であったかと改めて想う。
幼稚園だって、歩いて一時間ほどかかった。
そうだ、幼稚園と小学校あわせて7年間毎日往復2時間歩いた。
しかも、歩いて学校に着いたらすぐに
朝のトレーニングとか言って
冬はマラソン、それ以外は運動場で運動。
しかし、今ならセンセイに言うな。
もうこれ以上トレーニングはいりませんってな。
本当によく動いていた。
だから、今日のように寒くて体が縮こまりそうな朝も
いっちょやってやろうじゃあないの!という気分になるのだった。
大阪の冬なんて、軽いもんだ。つよがり?
スポンサーサイト
- [2012/02/09 09:36]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://aaaiko.blog74.fc2.com/tb.php/856-ed644386
- | HOME |
コメントの投稿