ライブ終了。
- 未分類
- | トラックバック(0)
- | コメント(3)
21,23,25日すべてのライブが終わった。
23日は京都で生活困窮者の方たちとサポートする方たちの
イベントにださせてもらった。
自転車で一時間かけて来たという方や、
京都駅の路上生活している方をスタッフが声をかけて
その方が来てくれていた、とか。そんな感じでたくさん集まってくださった。
軽食ととってもらいつつのライブ。
ライブは元気なおっちゃんおばちゃんに囲まれて
終始彼らのペースで(笑)、
時に飛び入りで「なごり雪」演奏する人がいたり。
でも「生きて」と「だいじょうぶだいじょうぶ」の時は
みなさんとひとつになったような気がした。
24日の夜行バスで東京へ。
25日は福島から東京に避難されてる方たちの集まりだった。
赤坂プリンスホテルで一時期避難されていた方たちの同窓会。
私たちも歌わせてもらった。
目が合うと泣きそうになるのを我慢しながら、心こめて歌った。
3曲入りのCDをきょうのために用意していたので
みなさんにお土産でもらって帰ってもらった。
新幹線でそのまま京都へ。
京都のドネの集まりで福島で野菜カフェをしている方が
来られているという事で、また歌わせてもらった。
キキもいた。一日ぶりの再会。
気丈に振舞っていても寂しさは溜まってた様子。
ということで、今日はキキとラブラブで過ごす予定。
猫のミラもさびしかったのか(?)
異様に私の背中から肩へよじ登ってくる。
この日記を書く間に10回ほど登ってくるので、
うなじがキズだらけになりそう。
この数日のすべての出会いに感謝。
もっと力つけてもっともっと歌いたい!と強く思った数日間でした。
23日は京都で生活困窮者の方たちとサポートする方たちの
イベントにださせてもらった。
自転車で一時間かけて来たという方や、
京都駅の路上生活している方をスタッフが声をかけて
その方が来てくれていた、とか。そんな感じでたくさん集まってくださった。
軽食ととってもらいつつのライブ。
ライブは元気なおっちゃんおばちゃんに囲まれて
終始彼らのペースで(笑)、
時に飛び入りで「なごり雪」演奏する人がいたり。
でも「生きて」と「だいじょうぶだいじょうぶ」の時は
みなさんとひとつになったような気がした。
24日の夜行バスで東京へ。
25日は福島から東京に避難されてる方たちの集まりだった。
赤坂プリンスホテルで一時期避難されていた方たちの同窓会。
私たちも歌わせてもらった。
目が合うと泣きそうになるのを我慢しながら、心こめて歌った。
3曲入りのCDをきょうのために用意していたので
みなさんにお土産でもらって帰ってもらった。
新幹線でそのまま京都へ。
京都のドネの集まりで福島で野菜カフェをしている方が
来られているという事で、また歌わせてもらった。
キキもいた。一日ぶりの再会。
気丈に振舞っていても寂しさは溜まってた様子。
ということで、今日はキキとラブラブで過ごす予定。
猫のミラもさびしかったのか(?)
異様に私の背中から肩へよじ登ってくる。
この日記を書く間に10回ほど登ってくるので、
うなじがキズだらけになりそう。
この数日のすべての出会いに感謝。
もっと力つけてもっともっと歌いたい!と強く思った数日間でした。
スポンサーサイト
- [2011/12/26 11:41]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
ありがとー
ライブ最高でした!
なんか思い出しただけで泣ける。
また聞きたいな~
またたくさんお話してね♪
なんか思い出しただけで泣ける。
また聞きたいな~
またたくさんお話してね♪
おつかれサマンサ。(やんえのまね)
確実に、ISSINで感動する人増やしてるね。
ミラちゃんは確実にそのうち
カーテン上るね。
確実に、ISSINで感動する人増やしてるね。
ミラちゃんは確実にそのうち
カーテン上るね。
sonoさん☆
ありがとう!またほんとゆっくりお話ししましょう。うれしーです。
来年もどうぞよろしくです。
みにー☆
昨日は家来てくれてありがとう。
ミラの性格の穏やかさは、キキのお転婆さとバランスとれる気がして、来るべくしてうちに来てくれたんだなあとほんと思うんよね。またあそぼー来年もよろしゅうに。
ありがとう!またほんとゆっくりお話ししましょう。うれしーです。
来年もどうぞよろしくです。
みにー☆
昨日は家来てくれてありがとう。
ミラの性格の穏やかさは、キキのお転婆さとバランスとれる気がして、来るべくしてうちに来てくれたんだなあとほんと思うんよね。またあそぼー来年もよろしゅうに。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://aaaiko.blog74.fc2.com/tb.php/837-d3a5ac4f
- | HOME |
コメントの投稿