大阪 水都祭ライブ。
- 未分類
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
今日の水都祭イベントのステージ、
聴いて下さった方がたありがとうございました。
イベント出演に誘って下さった
ミュージシャングランプリの方がたもありがとうございました。
ミュージシャングランプリオーディションで
決勝に行った方や受賞した方がたに交じって、ISSIN。
うー、すごい。嬉しい。嬉しい日だった。
ゆっくり聴いてみたかったバンドばかり出てくる!
うきうきした。
「歩~あゆむ~」を録音したラフミックスバージョンのCDを
20枚用意していったら、全部もらってもらえた。
聴いてほしい。できたら被災地の方まで届けばいいのにな。
ところでね。ISSINの藍子はツイッターしてるんです。
って言っても、ほとんど読者で、ほとんどつぶやかないのだけど
この機会にお知らせ。
藍子のツイッター
いまんとこ、フォローしてくれてる人3人!
それはそれで、つぶやかないのだから仕方ないというか、当然なのだけど、
公表したからには、もう少しつぶやこうか。
どうしようか。 ぜひ、よければ、どうぞ。お気軽に。
スポンサーサイト
- [2011/10/23 20:11]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
涙が出ました
今日中之島で初めて お二人の歌を聞かせてもらいました。
『生きて』という曲を聞いて胸がいっぱいになり 涙が出てしまいました。
四年前に 自殺してしまった息子を思いました。
24歳でした。
この曲は その時の息子に言ってやりたい言葉そのものです。
CDを買わせて頂き 帰ってきました。
ほんとに 頑張ってくださいね。
うちの息子のような人が 二人の歌で 一人でも救われますように…。
応援してます。
『生きて』という曲を聞いて胸がいっぱいになり 涙が出てしまいました。
四年前に 自殺してしまった息子を思いました。
24歳でした。
この曲は その時の息子に言ってやりたい言葉そのものです。
CDを買わせて頂き 帰ってきました。
ほんとに 頑張ってくださいね。
うちの息子のような人が 二人の歌で 一人でも救われますように…。
応援してます。
音楽にはあまり縁のない大阪のおっさんですが、たまたま今日のライブを聴かせてもらいました。
あゆむ を聞いていて何故だか涙がこみ上げてきました、こんな経験は初めてです。ステキな歌です!ありがとう
あゆむ を聞いていて何故だか涙がこみ上げてきました、こんな経験は初めてです。ステキな歌です!ありがとう
独りぼっちのオカンさん☆
コメントありがとうございます。ライブ、聴いて下さったんですね。
「生きて」を歌うときはいつも、目の前に、生きることをやめたいと思っている人が居ると想像して歌います。
届け、届け、届け、と願いながら歌っています。
息子さん、4年前に亡くなられたのですね。つらいです。この歌、この願いが力となって、一人でも多くの人が、明日また生きることが出来るように。
私たちも頑張っていきます。オカンさんも、またぜひお会いしたいので、またライブ会場でお声かけて下さい。一緒に明日を生きていきましょうね。
コメントありがとうございます。ライブ、聴いて下さったんですね。
「生きて」を歌うときはいつも、目の前に、生きることをやめたいと思っている人が居ると想像して歌います。
届け、届け、届け、と願いながら歌っています。
息子さん、4年前に亡くなられたのですね。つらいです。この歌、この願いが力となって、一人でも多くの人が、明日また生きることが出来るように。
私たちも頑張っていきます。オカンさんも、またぜひお会いしたいので、またライブ会場でお声かけて下さい。一緒に明日を生きていきましょうね。
通りすがりのおっさんさん☆
コメントありがとうございます。たまたま、ライブ聴いていただけるなんて、嬉しいです。
あゆむ、のCDはお渡しできましたでしょうか。ぜひCDもまた聴いて下さい。
「生きて」も「歩~あゆむ~」も、どちらも音楽の力を信じて、その力で人の心を動かしたい、希望を生み出したい、とそれだけの願いで作りました。
通りすがりのおっさんさんの心に届いたなら本当にうれしいです。
また、ISSIN聴いて下さいね。
コメントありがとうございます。たまたま、ライブ聴いていただけるなんて、嬉しいです。
あゆむ、のCDはお渡しできましたでしょうか。ぜひCDもまた聴いて下さい。
「生きて」も「歩~あゆむ~」も、どちらも音楽の力を信じて、その力で人の心を動かしたい、希望を生み出したい、とそれだけの願いで作りました。
通りすがりのおっさんさんの心に届いたなら本当にうれしいです。
また、ISSIN聴いて下さいね。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://aaaiko.blog74.fc2.com/tb.php/803-d7aaf95d
- | HOME |
コメントの投稿