ハローマイフレンド。
- 未分類
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
今日ラジオを聴いていて、ある曲が流れだすその瞬間の前奏の最初っから
「うわっ、この曲なんだっけ。すごく好きなやつだ、切ないやつだー」と思ってたら
松任谷由美の「ハローマイフレンド」だった。
この曲が流れだすと私の記憶は一気に中学の夏に戻る。
夏休みなのに部活か体育大会か何かの準備で学校に来ていて、
廊下はひんやりしていて、友人がいて、、、、。
「ハローマイフレンド」は
何もかもが暑くて、なんだか全部幸せで、楽しい。そんな日々の記憶。
こないだは地元の友達の車に乗っていて、
ものすごく懐かしいイメージになって、あれ?あれ?なんだっけ、これ?
と思ったら、車のBGMでサニーディ・サービスが流れていたのだった。
骨が溶けるかと思うくらいになつかしかった。これは私にとっては大学1年の思い出。
音楽はそれが楽しい記憶であれ、切ない記憶であれ、
思い出となった今はすべて、
郷愁、感傷、として残されている気がする。不思議なくらい、力強く。
スポンサーサイト
- [2008/08/20 21:35]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://aaaiko.blog74.fc2.com/tb.php/64-4043af53
- | HOME |
コメントの投稿