雨の降り出す瞬間。
- 未分類
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
突然に雨が降ってきたので、
買い物をあきらめ、家で日記を書くことにした。
夕飯はかき揚げ丼の予定だけど、
こうなったら冷蔵庫の野菜のみで作るしかない。
大雨。すごい勢いで、ちょっと怖い。
たまたま今テレビで「童神」という沖縄民謡が流れていて、
その曲は以前夏川りみがライブで歌ってるときから好きだったことを思い出した。
沖縄の歌の響きに惹かれるのはなぜなんだろう。
昨日ニュースで、ミトコンドリアを調べたら、縄文系と弥生系に
はっきり分かれることが判明し、
しかも沖縄や縄文の栄えた地域は高い確率で縄文系で、
都心部はほぼ弥生系だ、という調査結果を知った。
以前縄文土器展に行ったとき、縄文の人々は楽しんで生きていたに違いないと核心したけど、
きっとそういうミトコンドリアの意識がまだ残ってる気がする。
弥生時代は効率的であることや争いによる文化の発展だった、
というのもまた、今の都心部に共通した意識のようで、不思議とすごく納得したのだ。
私のミトコンドリアは縄文系なんじゃないかとなんとなく思った。妄想だけど。
で、だから、沖縄の歌にいとおしい匂いを感じるのかもしれない。
ま、妄想だけど。雨はやまない。ひどい夕立ち。
夏の夕立ちは好きだったけど、今年は水の事故が多く、とても好きだと言えない。
買い物をあきらめ、家で日記を書くことにした。
夕飯はかき揚げ丼の予定だけど、
こうなったら冷蔵庫の野菜のみで作るしかない。
大雨。すごい勢いで、ちょっと怖い。
たまたま今テレビで「童神」という沖縄民謡が流れていて、
その曲は以前夏川りみがライブで歌ってるときから好きだったことを思い出した。
沖縄の歌の響きに惹かれるのはなぜなんだろう。
昨日ニュースで、ミトコンドリアを調べたら、縄文系と弥生系に
はっきり分かれることが判明し、
しかも沖縄や縄文の栄えた地域は高い確率で縄文系で、
都心部はほぼ弥生系だ、という調査結果を知った。
以前縄文土器展に行ったとき、縄文の人々は楽しんで生きていたに違いないと核心したけど、
きっとそういうミトコンドリアの意識がまだ残ってる気がする。
弥生時代は効率的であることや争いによる文化の発展だった、
というのもまた、今の都心部に共通した意識のようで、不思議とすごく納得したのだ。
私のミトコンドリアは縄文系なんじゃないかとなんとなく思った。妄想だけど。
で、だから、沖縄の歌にいとおしい匂いを感じるのかもしれない。
ま、妄想だけど。雨はやまない。ひどい夕立ち。
夏の夕立ちは好きだったけど、今年は水の事故が多く、とても好きだと言えない。
スポンサーサイト
- [2008/08/05 17:45]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://aaaiko.blog74.fc2.com/tb.php/58-11d3b36c
- | HOME |
コメントの投稿