10歳。
- 未分類
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
2月2日は長女の10歳の誕生日。
近所のパン屋さんが一日にひとつだけ作ってくれる
遊び心満載のケーキでお祝い。
上のパイ生地を外すと、生クリームのスポンジが出てくる。

ケーキのキャラは好きなものをお願いできる。
魔女のキキ、可愛いなあ。
長女は今、めっちゃくちゃハリーポッターの本にはまっていて、
プレゼントはじいじばあばからも親からも、ポッターの本をリクエスト。
シリーズがたくさんあって良かったよね。
熱狂的に読んでいるのを見ると
やはりポッターは名作なんだろうなあと思う。
私は読んだことないけど。
10歳ということで、学校では「二分の一成人式」というイベントまであった。
将来の夢を語って、呼びかけ、合唱、、
ここまで準備するの先生大変やったやろうなあ、とか
卒業式までこういうお預けでいいのに、とか
うちの時代にはなかったよなあ、とか
ものすっごくドライな感じで観ていたら
横でオットーさんが号泣していて、ほんまに心底驚いた。
びっくりしすぎて、つい大笑いしてしまったけど、
親になって10年。
いろいろこみ上げるものがあったんやなあ。
親にとっても、子どもにとっても10歳は特別。
良い年になりますように!
近所のパン屋さんが一日にひとつだけ作ってくれる
遊び心満載のケーキでお祝い。
上のパイ生地を外すと、生クリームのスポンジが出てくる。

ケーキのキャラは好きなものをお願いできる。
魔女のキキ、可愛いなあ。
長女は今、めっちゃくちゃハリーポッターの本にはまっていて、
プレゼントはじいじばあばからも親からも、ポッターの本をリクエスト。
シリーズがたくさんあって良かったよね。
熱狂的に読んでいるのを見ると
やはりポッターは名作なんだろうなあと思う。
私は読んだことないけど。
10歳ということで、学校では「二分の一成人式」というイベントまであった。
将来の夢を語って、呼びかけ、合唱、、
ここまで準備するの先生大変やったやろうなあ、とか
卒業式までこういうお預けでいいのに、とか
うちの時代にはなかったよなあ、とか
ものすっごくドライな感じで観ていたら
横でオットーさんが号泣していて、ほんまに心底驚いた。
びっくりしすぎて、つい大笑いしてしまったけど、
親になって10年。
いろいろこみ上げるものがあったんやなあ。
親にとっても、子どもにとっても10歳は特別。
良い年になりますように!
スポンサーサイト
- [2019/02/06 07:27]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪「うまれる」上映会。
- | HOME |
- 春のつどい。≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://aaaiko.blog74.fc2.com/tb.php/1280-b0f23a9b
- | HOME |
コメントの投稿