20日はぐるぐるマルシェ。
- 未分類
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
今日、児童館に行ったらチラシを発見。
そうです、8月20日は、丹波の森公苑にて
第二回のぐるぐるマルシェです。
ISSINは11時からの30分間、
オリジナル曲、子どもたちと一緒に歌える曲、どちらも用意して
ライブ出演します。
10時30分から絵本のよみきかせもあるそうですし、
一日、楽しいことがたくさん。
楽しい中に、考えることもたくさん。いのちのこと、平和のこと、暮らしのこと。
今日、小学三年の長女に「篠山は田舎?田舎は戦争でなんで大丈夫なの?」など
いろいろ質問されました。
「爆弾を落とすのに、人がたくさんいる都会のほうが
人をたくさん殺せたからかな」と。
「人を殺してどうなるん。戦争ってなんなん?なんでするん?」って言われて
「国と国の喧嘩、他の国を攻撃して自分の国をもっと強くしようって、そういう時代やったんや」
と私もつたない、つたない説明でごめん。
「でも、その戦争から日本はもう二度と戦争はしないって決まりを作ったんやで」って。
どうかずっとずっと、人を殺して何になるん?と
不思議で仕方ない、理解できない、ってそういう時代が続きますように。
子どもも大人も、一緒にぐるぐるマルシェで
平和のこと、憲法のこともちょっと感じてほしいです。
スポンサーサイト
- [2017/08/10 19:46]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://aaaiko.blog74.fc2.com/tb.php/1241-b177c681
- | HOME |
コメントの投稿