そんなこんなで。
産後五日目。
赤ちゃんを連れて無事に退院。
病院は個室で、お料理もよくて、スタッフさんも良くて、
三人ともこの病院やったけど、ほんと良くて、
あああと1日くらいここで、赤ちゃんと二人でゆっくりしたいなあ、なんて、
名残惜しく思ってました。
でも、そうはいっても家に帰ってきたら、
わあー帰ってきたー我が家ー!!!と
やっぱりどんな時もおうちが一番!
赤ちゃんは、家でもやっぱり、
飲んで、寝ての繰り返しで一切まだ泣かないので、
騒がしい我が家で存在感がまだないぞ。
ベビーベッドで、静かに寝てる。
入院中、長女も次女もよく頑張った!
オットーさんもほんとよく頑張ってくれました。
ばあばたちにもお世話になりながら、
なんとか大イベントが終わり、
これからは、生活、が始まるんだなあといったところ。
赤ちゃんの名前は
共生(ともき)です。
いのちはひとつらなり、
我よしや分け隔てではなく、
共に生きる、そんな人になってほしいと願っています。
赤ちゃんを連れて無事に退院。
病院は個室で、お料理もよくて、スタッフさんも良くて、
三人ともこの病院やったけど、ほんと良くて、
あああと1日くらいここで、赤ちゃんと二人でゆっくりしたいなあ、なんて、
名残惜しく思ってました。
でも、そうはいっても家に帰ってきたら、
わあー帰ってきたー我が家ー!!!と
やっぱりどんな時もおうちが一番!
赤ちゃんは、家でもやっぱり、
飲んで、寝ての繰り返しで一切まだ泣かないので、
騒がしい我が家で存在感がまだないぞ。
ベビーベッドで、静かに寝てる。
入院中、長女も次女もよく頑張った!
オットーさんもほんとよく頑張ってくれました。
ばあばたちにもお世話になりながら、
なんとか大イベントが終わり、
これからは、生活、が始まるんだなあといったところ。
赤ちゃんの名前は
共生(ともき)です。
いのちはひとつらなり、
我よしや分け隔てではなく、
共に生きる、そんな人になってほしいと願っています。
スポンサーサイト
- [2016/09/15 17:26]
- 未分類 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲