fc2ブログ

土曜日は「とっておき音楽祭」 

2023041914074933e.jpeg


しあさっての4月22日は、丹波篠山市のとっておき音楽祭です。
ISSINは10時30分から、大正ロマン館の中庭で歌います。

お天気も晴れの予報。この日は篠山城周辺のいろんな場所で、音楽が溢れます。
みんな違ってみんないい。
しょうがいのあるかたもないかたも、みんなで楽しむ音楽祭です。

ぜひお越しください。
スポンサーサイト



とっておきの音楽祭。 

20220423140423155[1]_convert_20220425153926


4月23日土曜日、春空の下で無事に
とっておきの音楽祭が開催されました。

ミュージシャンの方々の貫禄のステージ、
参加者の方々の笑顔溢れる姿、
素晴らしいイベントでした。

私達ISSINも本当に本当に久しぶりのステージでした。

聴いてくださった方々ありがとうございました。

↓スタッフとして一日奮闘の兄。
ステージでも一曲目、マスク姿でございました・笑

20220423141129482[1]_convert_20220425154034




二年中止が続いて、三年ぶりの開催だったそうです。
実行委員のみなさま、おつかれさまでした。


ISSIN、またいろんなステージで歌いたいなあと思っています。
ぜひお声がけください。



4月23日は「とっておきの音楽祭」。 

2022041110325873f.jpeg


春爛漫の篠山。

さて、4月23日土曜日はこの篠山で
「とっておきの音楽祭」が開催されます。

毎年なら全国からさまざまなミュージシャンが集まるのですが、
今年は感染症対策として規模を縮小しての開催のようです。

私たちISSINは
大正ロマン館の中庭にて
11:30から11:55分までの出演予定です。

2年ぶりの「とっておきの音楽祭」。
春空の下で歌えるのを楽しみにしていまーす。

ぜひお越しください。
新しい曲もお披露目します。
入場無料のお祭りです。

お弁当もって。 

202201260849350b4.jpeg



長女は本来なら今週雪山にいたはずだった。
中学校のスキー学校。
中止が決まってしまった。

私も本来なら明日大阪で歌ってるはずだった。
前々から依頼をいただいていたもの。
それも中止。

心に虚しさが広がる。
私はいいけど、多感な時期の子どもたち、
大丈夫かなと心配になる。

誰にも向けられない、
どうしようもない気持ち。
諦めるしかない、周りを見たら何も言えない。

仕方ないよねって思うことの
心の負担ってどれくらいだろうか。
仕方ないねって言われることの連続で
思い切り何かを楽しみにすることも
思い切り準備することもできない

そういうことに、慣れてしまわないだろうか。

大人も大変だし経済も大変だし
健康はもちろん大切だし
分かってる分かってるって子どもたちはどんどん
大人になる。仕方ないんでしょ、ハイハイって
大人になっていく。

我慢の連続の今の子どもたちに
楽しいことがたくさんありますように。

と願いつつも
スキー学校中止に伴い
持たせることになったお弁当は昨晩の残り物。

ヤンニョムチキンを激辛に作って
教室で「カッラ、、、、!」と悶絶してもらおうと
ニヤニヤして入れたけど

「お弁当、黙食やで」とクールに伝えられ。

すでに私よりだいぶ大人な長女。
良いことが、嬉しいことが、楽しいことが、
心の虚しさを埋めて溢れるほどに
どの子にも訪れますように。



2022年。 

20220106184745b54.jpeg


あけましておめでとうございます。

年末は岡山へ二年ぶりに帰省し、
お正月は篠山の実家で過ごしました。

岡山のお雑煮を食べ損ねた!というのが
年末に帰ることで引き起こる唯一の残念な事柄だと後で気づく。
でも久しぶりの方たちにゆっくり会えて嬉しかった。

そしてお正月は実家のお雑煮をたっぷりいただきました。

我が家は柚子の香りが最高な関東風。
アナゴも入って豪華なやつー!

89歳になる私の祖母がそれはもう元気で元気で
「いつもはこんなに元気じゃないんや」と言いつつ
もう昼から寝るまで喋り続けておりました。
聞き上手の我が弟がまた祖母を気持ちよく喋らせてくれて。

おそるべし、弟。恐るべし、祖母。

この血が私にも流れていると思うと
自然と長寿への自信が湧いてくる。

とにかく、会えてよかった!がたくさん詰まったお正月となりました。

今年もどうぞよろしくおねがいいたします。
どうか喜びの多い年となりますように。